ロボエのプログラミングロボットプログラミング教室 RoboE(ロボエ)2020年1月20日読了時間: 2分更新日:2020年1月24日 RoboE(ロボエ)で使うプログラミングソフトは、動かしたい項目ボタンを左から右へドラッグするだけでプログラムがかけます。難しい言葉や操作は必要ないので、初めてパソコンやタブレットに触る子どもでも、その日から操作できます。 (ひらがなモードがあるので文字が読めればOK!)プログラミングを通して物の仕組みを知り、そこからまた新たな仕組みを創造する力がつきます。ロボットとは超合金やガ〇ダムのようなものではなく、『プログラムで動くもの』の総称です。生活している中で、身の回りにあるもの全てが何かしらのプログラムが組まれて動いています。TVのリモコン、電子レンジ、エアコン、自動車、信号機、踏切、電車・・・世界初の縦、横、斜めと全方向に自由に繋げられるブロックで、自分で組み立てたものを、自分で動かしていきます。二足歩行のロボットだけではく、センサーで動きを変える車、ライトが光り音が鳴る装置、ブロックを掴み運ぶシステムなど、毎月新しい課題に取り組み、 応用時間には自由に作品をアレンジしてオリジナルを作ることもできます!また、ゲームをプログラミングしたり、算数カードゲームや、パズルなどで遊ぶことも出来ます。 (毎月のレッスン例)1回目→新しい課題に取り組み2回目→課題を仕上げて応用問題に取り組む3回目→【自由課題】さらにアレンジしたロボティクスに取り組んだり、ゲームプログラミングでオリジナルゲームを作ったり、教室にある100種以上の知育系パズルやゲームで遊ぶことも出来ます。 ロボットプログラミング教室 ロボエ 対象: 年長さん程度(ひらがなが読める)~中学生授業: 月謝制(月3回、振替可能)時間: 120分 ※フレックスタイム(時間内であれば好きな時間から始められる)水曜日 16:00~19:00金曜日 17:00~20:00土曜日 9:00~12:00初期費用:年会費(10,000円+税)...入会時から1年間のPCレンタル費用や設備費などを含む教材費一括購入 …37,000円+税、分割購入…1回目:23,000円+税 2回目:17,000円+税※キットBOX付き(2年分のプログラムで使用するブロックとモーターなどの部品)3年目以降も使用できます。月謝:(8,500円+税)...毎月のテキストや指導料場所:HEC 第二教室埼玉県さいたま市見沼区大和田町1丁目(商業高校近く)※別の曜日、時間もご提案できます。お問い合わせください。※随時無料で体験が受けられます。※HECで別クラスを受講の方は割引あり※お申込みこの方に詳細住所をお知らせいたします。※持ち物は不要、お気軽にご参加ください
Comentarios